青葛藤

青葛藤
あおつづらふじ【青葛藤】
ツヅラフジ科の落葉つる性低木。 山野に自生。 全体に細毛がある。 葉は長い柄があり, 広卵形で時に三浅裂。 雌雄異株。 夏, 葉腋に黄白色の小花を円錐状につける。 つるでつづらなどを編み, 根と茎は利尿・鎮痛・解熱薬とする。 カミエビ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”